所詮は匿名でしかない
- 日常
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
楽天証券の社員がウィキペディアの書き込みを連続削除したのがバレたとか。
楽天証券自身もそうだが、ウィキペディア自体の信用も堕ちるだろうな。
ほぼ同じWiki辞典システムを使っているFF11用語辞典も、
広まってもいない用語を登録したり、自分が知らないというだけで用語を削除したり、
といった連中が好き勝手に暴れまわり、使い物にならなくなった時期があった。
さすがにウィキペディアぐらいになると、そういうバカは出てこないだろうが、
ネットの力、匿名の力だと粋がってみたり、
企業人が俺たちのコミュニティを壊したと憤ってみたところで、
「所詮この程度」という印象は免れないだろうな。
誰が書いたかわからないものを鵜呑みにする方が悪い、と言い出し、
やりたい放題やる人間があらわれた瞬間、FF11用語辞典のようになる。
こういうのが現れる可能性ってのを何とかできないかぎり、
匿名コミュニティはただのネタコミュニティに堕ちていくだけだろう。
楽天証券自身もそうだが、ウィキペディア自体の信用も堕ちるだろうな。
ほぼ同じWiki辞典システムを使っているFF11用語辞典も、
広まってもいない用語を登録したり、自分が知らないというだけで用語を削除したり、
といった連中が好き勝手に暴れまわり、使い物にならなくなった時期があった。
さすがにウィキペディアぐらいになると、そういうバカは出てこないだろうが、
ネットの力、匿名の力だと粋がってみたり、
企業人が俺たちのコミュニティを壊したと憤ってみたところで、
「所詮この程度」という印象は免れないだろうな。
誰が書いたかわからないものを鵜呑みにする方が悪い、と言い出し、
やりたい放題やる人間があらわれた瞬間、FF11用語辞典のようになる。
こういうのが現れる可能性ってのを何とかできないかぎり、
匿名コミュニティはただのネタコミュニティに堕ちていくだけだろう。
この後ウィキペディアの記事を読んでみたんだが、
質の悪い書き方が結構あるね。
自分が知ってることをただ書けばそれでいい、というような、
中立的な立場を意識した質の高い記事とは言いづらい。
所詮は「匿名様」でしかないな、という印象を改めて強くした。
そうそう、
最初はネットゲームの晒し板を引き合いに出してたんだけどね。
ゲーム内のプレイヤーの大部分にとってすら関係のない場所に言及しても、
当の晒し板住人が反応するだけだろうから、削ることにしたよw
質の悪い書き方が結構あるね。
自分が知ってることをただ書けばそれでいい、というような、
中立的な立場を意識した質の高い記事とは言いづらい。
所詮は「匿名様」でしかないな、という印象を改めて強くした。
そうそう、
最初はネットゲームの晒し板を引き合いに出してたんだけどね。
ゲーム内のプレイヤーの大部分にとってすら関係のない場所に言及しても、
当の晒し板住人が反応するだけだろうから、削ることにしたよw
スポンサーサイト
- [2006/09/01 10:57]
- 日常 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bukko3.blog33.fc2.com/tb.php/239-89fa4fb5
- | HOME |
コメントの投稿